フリー素材の TOY BOX 管理人@MEWのつぶやき
Jan / 2021
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
PCが大ピンチ
Windowsアップデートをして指示に従い再起動。
ちょっと~Microsoftさんよぉ Windows起動しませんが・・・
Windowsのロゴまでは行くんだけど起動せず「セーフモード」「前回正常に起動した何たらかんたら」だの選択する画面になる。
そしてどれを選んでもまたこの画面に。無限ループ状態。
何度か繰り返していると、超人的な動体視力でも読み取れないほどの早さで、青い画面にエラーメッセージ。
Microsoftのサブリミナルですか
一瞬過ぎて読めねーよ
そんなことでWindowsユーザーは泣かない
慌てない 
こんな時は CD Boot さっ
ガーン 起動しないし
もう一度・もう一度と繰り返すと何故だかさっきまで現れなかった青い画面登場。
【Enterキーを押して、Windows XPを再セットアップを行う】
【Rキーを押して、「回復コンソール」でシステムの修復を行う】
【Windows XPの再インストールを行う】
さっきまでは出て来なかった選択肢の登場。
迷わずRキーを押して、「回復コンソール」でシステムの修復を行う」を選択。
これでもう大丈夫!ホッとしたのも束の間。
キーボードタイプを選択した後何をしても受け付けてくれない。
何で


試しに今度は【Windows XPの再インストールを行う】を選択。
『コンピュータにハードディスクドライブがインストールされていませんでした』
はぁ?ちゃんとHDD繋がってますが。いやHDDが壊れたのか?しかも2台同時に。
いやそんなはずは・・・と思いたい。
試しにHDDをチビのPCにつなげてみる。
ほ~ら大丈夫じゃん。
それじゃあ原因は何だ

ケーブルか?ケーブルを変えてみても答えは変わらず。
『コンピュータにハードディスクドライブがインストールされていませんでした』

あーーーーーー思い出したっ。
このマザーはRAIDOのドライバを入れなきゃHDDを認識しないんだった。
RAIDO構築なんてしてないし。そんなにHDD何台もなっいっちゅーの。
ゴソゴソ。ドライバの入ったフロッピーはと・・・ない
少し前にフロッピーを処分した時に間違えて一緒に捨てのか
も~何やってんだよっ。
メーカーサイトにはドライバあるんだけどダンナのノートにはFDDない。チビのは壊れたまま。
しかもこのマザーは物理的なセカンダリIDEポートがない。
こ、困った。
しばしマザーを眺める。穴が空くほど眺める。
PRI_IDE1にHDDをPrimaryにして、CDドライブをSecondryにして接続すればいいじゃん
そしてもう一度Rキーを押して「回復コンソール」
キーボードタイプを選択後 出たよ出たよ!C Windows
おりゃ~とEnterキーを押した瞬間【AdministratorのログインPasswordを入力してください】
えっ・・・そんなパス設定した覚えないよ。
とりあえず「0000」と入力してみる。当然「違う」と言われる。
DoCoMoの携帯ってデフォルト設定で「0000」がパスなんだよね。だから試しに入れてみたんだけど
さ~て困った。ここでGoogle登場
「Administratorの設定を先に行っていないとログインPasswordは存在しません」
へっ
意味わからんし。
「Administrator権限でログインできなければ「回復コンソール」は使用できません」
はぁ~
それでも諦めずにGoogleとひたすらにらめっこ。
とある掲示板で「Administratorの設定をしていなければPasswordは存在しません。つまり何もコマンドを入力せずにEnterを押せばOKです」と書かれているのを発見
やられた・・・そんな簡単な事だったのかい。Microsoftめっ。
そして遂に「回復コンソール」にたどり着いたぜ
「回復コンソール」ってシステムの復元みたいなもんだと思ったら 甘かった
コマンドによる作業って ありえね~
こんなに苦労してたどり着いた「回復コンソール」なのに。
コマンドなんて知るかよ。

って言うかキーボードタイプを選ぶ黒い画面の時点で気づけって話なんだが・・・
そしてまた三日三晩ググる
それは大げさか
が・・・いろんなコマンドがありすぎてどれを使ったらいいのか分からないし。
取りあえずメモる。ひたすらメモる。
こうなったら順番に試していくしかない。
【指定されたファイルまたはディレクトリが見つかりません】
【コマンドが認識されませんでした】
次々と却下される空しい時間。
諦めかけたその時!Windowsが起動した~。
喜んだのも束の間、快調とは程遠く【とりあえず起動してやったよ。文句ある
】ってな具合。
今思えばさ・・・「修復インストール」しとけば良かったって話だよね。
意地になって「回復コンソール」使ってたし
まっ とりあえず起動したからいいか。

Windowsアップデートをして指示に従い再起動。
ちょっと~Microsoftさんよぉ Windows起動しませんが・・・

Windowsのロゴまでは行くんだけど起動せず「セーフモード」「前回正常に起動した何たらかんたら」だの選択する画面になる。
そしてどれを選んでもまたこの画面に。無限ループ状態。
何度か繰り返していると、超人的な動体視力でも読み取れないほどの早さで、青い画面にエラーメッセージ。
Microsoftのサブリミナルですか


そんなことでWindowsユーザーは泣かない


こんな時は CD Boot さっ

ガーン 起動しないし

もう一度・もう一度と繰り返すと何故だかさっきまで現れなかった青い画面登場。
【Enterキーを押して、Windows XPを再セットアップを行う】
【Rキーを押して、「回復コンソール」でシステムの修復を行う】
【Windows XPの再インストールを行う】
さっきまでは出て来なかった選択肢の登場。
迷わずRキーを押して、「回復コンソール」でシステムの修復を行う」を選択。
これでもう大丈夫!ホッとしたのも束の間。
キーボードタイプを選択した後何をしても受け付けてくれない。
何で



試しに今度は【Windows XPの再インストールを行う】を選択。
『コンピュータにハードディスクドライブがインストールされていませんでした』
はぁ?ちゃんとHDD繋がってますが。いやHDDが壊れたのか?しかも2台同時に。
いやそんなはずは・・・と思いたい。
試しにHDDをチビのPCにつなげてみる。
ほ~ら大丈夫じゃん。
それじゃあ原因は何だ


ケーブルか?ケーブルを変えてみても答えは変わらず。
『コンピュータにハードディスクドライブがインストールされていませんでした』


あーーーーーー思い出したっ。
このマザーはRAIDOのドライバを入れなきゃHDDを認識しないんだった。
RAIDO構築なんてしてないし。そんなにHDD何台もなっいっちゅーの。
ゴソゴソ。ドライバの入ったフロッピーはと・・・ない

少し前にフロッピーを処分した時に間違えて一緒に捨てのか

も~何やってんだよっ。
メーカーサイトにはドライバあるんだけどダンナのノートにはFDDない。チビのは壊れたまま。
しかもこのマザーは物理的なセカンダリIDEポートがない。
こ、困った。

しばしマザーを眺める。穴が空くほど眺める。
PRI_IDE1にHDDをPrimaryにして、CDドライブをSecondryにして接続すればいいじゃん

そしてもう一度Rキーを押して「回復コンソール」
キーボードタイプを選択後 出たよ出たよ!C Windows
おりゃ~とEnterキーを押した瞬間【AdministratorのログインPasswordを入力してください】
えっ・・・そんなパス設定した覚えないよ。

とりあえず「0000」と入力してみる。当然「違う」と言われる。
DoCoMoの携帯ってデフォルト設定で「0000」がパスなんだよね。だから試しに入れてみたんだけど

さ~て困った。ここでGoogle登場

「Administratorの設定を先に行っていないとログインPasswordは存在しません」
へっ

「Administrator権限でログインできなければ「回復コンソール」は使用できません」
はぁ~

それでも諦めずにGoogleとひたすらにらめっこ。
とある掲示板で「Administratorの設定をしていなければPasswordは存在しません。つまり何もコマンドを入力せずにEnterを押せばOKです」と書かれているのを発見

やられた・・・そんな簡単な事だったのかい。Microsoftめっ。
そして遂に「回復コンソール」にたどり着いたぜ

「回復コンソール」ってシステムの復元みたいなもんだと思ったら 甘かった

コマンドによる作業って ありえね~

こんなに苦労してたどり着いた「回復コンソール」なのに。
コマンドなんて知るかよ。


って言うかキーボードタイプを選ぶ黒い画面の時点で気づけって話なんだが・・・
そしてまた三日三晩ググる


が・・・いろんなコマンドがありすぎてどれを使ったらいいのか分からないし。
取りあえずメモる。ひたすらメモる。
こうなったら順番に試していくしかない。
【指定されたファイルまたはディレクトリが見つかりません】
【コマンドが認識されませんでした】
次々と却下される空しい時間。
諦めかけたその時!Windowsが起動した~。
喜んだのも束の間、快調とは程遠く【とりあえず起動してやったよ。文句ある

今思えばさ・・・「修復インストール」しとけば良かったって話だよね。
意地になって「回復コンソール」使ってたし

まっ とりあえず起動したからいいか。
comment
この記事に対するコメントの受付は終了しています。
この記事のトラックバックURL
http://toy-box.sub.jp/_____blogn+/tb.php/10
└ ツブヤキ (18件)
└ お出かけ (4件)
└ GAME (4件)
└ PC (1件)
TOY BOX
旧Diary
Blogn support
nJOY BLOG
Copyright © TOY BOX ブログ::起動しないっ!! All Rights Reserved.
php:Blogn+
php:Blogn+
